★ちゃちゃまるは海開き~♪ - 2013.06.29 Sat

海の家はもうほとんど出来あがってます。
7月1日の海開きが楽しみです

では早速ちゃちゃまるを海にチャポンします。

逃げ出しました(笑)

必死な形相でにげてます(笑)

今度は、パパさんに抱っこされて海に向かいます。

そろっと降ろしてもらってますが・・・

必死に走って逃げて来ました(笑)
どんだけ怖いのだか。

せっかく、泥んこ覚悟でやって来たのに海に入ってもらえなかったので、
パパさんにちゃちゃ風呂を作ってもらって、
カラダを冷やしてました。


江ノ島バックに記念のパチリ



ちゃちゃにはタライが1番ですね(笑)
海で少し砂を落としてから帰ります。

帰って、ガッチリシャンプーしました。
海の砂って中々落ちないんですよね。
今年も、いっぱい海に遊びに来る予定ですが、
波が怖いちゃちゃまる、慣れてくれるといいのですが・・・。
毎回ちゃちゃ風呂で終わっちゃうかな(笑)

先日、ワタクシの兄家からお荷物が続々とやって来ました。
パパさん2大好物のタラバ蟹君と、

明太子ちゃんです。
それも1番好きな福さ屋の明太子ちゃんです。
そのままでビールに白飯、昨日はめんたいパスタにしていただきました。
めんたいパスタも色んな作り方があると思いますが、
我が家は栗原はるみさんの作り方を参考にしてます。
↓
「明太子パスタの作り方」

実家からも家で採れた新鮮野菜

お父さんが家庭菜園で作った
今年1番の収穫を家に送ってくれました。
昨日は焼トウモロコシにして食べちゃいました。
甘くって美味しかったです。
パパりんアリガトネ


先日、お友達から送ってもらったジャガイモも色んな料理にしていただきました。
天ぷらにコロッケにポテサラ。
てんぷらには実家から送ってもらったいんげんとししとうも一緒に揚げました。
ポテサラにも、実家のコーンを入れました。
どれも新鮮採れたての野菜で、野菜の味が濃くって美味しかったです。
コロッケはクックパッドで「お肉屋さんのコロッケ」で検索して作ってみました。
これが絶品でした。
↓
「お肉屋さん風コロッケ」

そしてそして、先日「♡ いびき日和 ♡」のわちゃむぅママさんからいただいた、
本場のお好み焼き粉でお好み焼きを作ってみました。
これが~なんとも~美味しかったんです~

粉に味があるというか。
わちゃむぅママさん、

美味しかった、ありがとうね~

最近美味しい物三昧で、もうこれ以上大きくしてはいけない体が、
この歳になってもどんどんスクスク育ってます(笑)
美味しい物の



にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッと押して
いただけたらありがたいです。
スポンサーサイト
★憧れのドッグリゾート「woof」へ~夜ご飯・山中湖観光~ - 2013.06.26 Wed
やっぱりここでも
です。
居酒屋かラーメン屋さんぐらいしか行かない私は、
この感じにちょっと緊張気味でした(笑)
ちゃちゃまるのご飯が来ました~♪
デザート付なんです。
いっぱい遊んでいっぱい泳いだから、お腹空いてたね。



居酒屋かラーメン屋さんぐらいしか行かない私は、
この感じにちょっと緊張気味でした(笑)

ちゃちゃまるのご飯が来ました~♪
デザート付なんです。

いっぱい遊んでいっぱい泳いだから、お腹空いてたね。

お腹も膨らんで満足してくれたようです。
少しの間、寝んこしててね。
かあちゃんは、これからが本番
だから~。
今回は、コース料理ではなくて、
メニューの中から選んで頼みました。
2杯目からは瓶ビールに変更。
やっぱりアサヒビールだね~♪
飲んで食べて大満足の夜ご飯でした。
お部屋に戻って。
のんびり過ごして、明日に向けて早めの就寝です。

少しの間、寝んこしててね。
かあちゃんは、これからが本番


今回は、コース料理ではなくて、
メニューの中から選んで頼みました。

2杯目からは瓶ビールに変更。
やっぱりアサヒビールだね~♪
飲んで食べて大満足の夜ご飯でした。
お部屋に戻って。
のんびり過ごして、明日に向けて早めの就寝です。

お休みなさい。

朝ごはんは、コンビニメニューで

朝1番、パパさん車で買い出しに行ってくれました。
ちゃちゃまるは、家から持って行ったいつもの朝ごはんを食べました。
お腹も満足になったので、広大なドッグランでお散歩です。
望遠を部屋に置き忘れてしまって、
こんなちっこい写真しか撮れませんでした


どんな顔で走ってるのか気になったので、
拡大してみました。
ちっこい目して走ってました(笑)
目はちっこいけど楽しそうです(笑)
楽しく走り回って暑くなったので、
もちろん、
準備運動は完璧です。
では今日もいっぱい泳いで下さいね~!!
今日も快調ですね~♪
そんな快調なちゃちゃまるを見てて、
もしかすると
25㍍泳げちゃうんでないかいと思った私、
ちゃちゃまるにチャレンジしてもらいました。
チャレンジする前にも結構泳いでいたんですが、
25㍍、泳ぎ切ってくれてました。
泳ぎ切った時は、ちょっと感動をしちゃった母でした(笑)
拡大してみました。
ちっこい目して走ってました(笑)

目はちっこいけど楽しそうです(笑)
楽しく走り回って暑くなったので、
もちろん、

準備運動は完璧です。
では今日もいっぱい泳いで下さいね~!!

今日も快調ですね~♪
そんな快調なちゃちゃまるを見てて、
もしかすると
25㍍泳げちゃうんでないかいと思った私、
ちゃちゃまるにチャレンジしてもらいました。
チャレンジする前にも結構泳いでいたんですが、
25㍍、泳ぎ切ってくれてました。
泳ぎ切った時は、ちょっと感動をしちゃった母でした(笑)

頑張った男の後ろ姿かな(笑)
そしてそして~、プールでペキちゃんに出会っちゃったんです~

実は、夜ご飯の時にもぺきちゃんがいるなぁ~って事は分かっていたのですが、
お食事中に話しかけるのはよろしくないなと思い、
どかでお会い出来たらいいなぁ~って思っていたのですが、
ようやく、プールでお会いする事ができたんです


とっても可愛い、大豆ちゃんとごまちゃん、
泳いでる姿もとっても可愛くって、
終始可愛いを連発してた私です

思わず大豆ちゃん・ごまちゃんにも会えて
楽しいプールになりました。
この後、ちゃちゃまるを乾かしてチェックアウトしました。
チェックアウトの時にもまたまた、
ごまちゃん・大豆ちゃんに会えちゃいました。

写真を撮ってる私の方に寄って来てくれて、
本当に可愛らしい、大豆ちゃんとごまちゃんでした。
ホテルで撮ってる時はいい感じに撮れた~!!って思ったのですが、
帰って見たら、
ボケボケだったのがショックだった~

楽しかったホテルライフを終えて、
山中湖周辺でランチ&ちょびっと観光を楽しみます。

ランチは、晴天時のみテラス席ワンコOKの「Tom Dog」 さんで。

ここのお料理はおすすめです~♪
とんかつは分厚くて柔らかいし、
生姜焼きもご飯進む進む~。
ひとつひとつ丁寧に作られてるのが分かるようなお料理でした。
お店の方もとっても気さくで
観光地だからしょうがなくとか、
ワンコがいるからしょうがなくとかでなく、
多分近くだったら通うかなって思うようなお店でした。
ただ、ワンコメニューがないので、
ちゃちゃまるはこんな感じにになっちゃいましたが・・・。

朝からいっぱい運動したから疲れちゃっただろうし、
お腹もすいてるだろうから、
「Dogcafe.jp」 で、ワンコご飯があるお店を探して、
今度はちゃちゃまるのご飯があるお店に移動しました。

グレートデンが看板犬の「WILD WAN」 。
この日は、男の子2匹のグレートデン君がお店番をしてました。
80キロぐらいあるグレートデン君、たくましくてカッコ良かった~

ちゃちゃまるは、大きすぎて多分気づいてなかったと思います(笑)

私達は、食後のコーヒーとデザートを。

ちゃちゃまるはお昼ご飯を食べて満足してくれたようです。
ここのお店の方もとっても気さくな方で、
また来たい!って思えるお店でした。
笑顔いっぱいで柔らかくお話ししてくれるママさん、
ゆっくり時間が進んでいるように思えるそんな感じがしました。
みんなお腹満腹になったし、
1つだけ観光して帰ろうってことで、
「woof」のパンフレットに書いてあった、
「忍野八海」 に行ってみる事にしました。

ここだけタイムスリップしちゃったような空間にやって来ました。
こんな所あったんですね~


もともと、湖の底だったと言う忍野村。
キレイな水とこの空間に癒されちゃいました。
この日まで、こんな所があるなんて全然知らなかったワタクシ。
6月30日にNHKで特集するらしく、それを見てみようって思いました。
とこれで、
16日から17日の山梨県山中湖周辺観光は終わりです。
憧れの「woof」でお泊りする事出来て、
ちゃちゃまるは25㍍泳げて、
色んな美味しい物、新発見の場所にも行く事が出来て、
それもこれも「woof」のチケットお譲りいただいた、
ライ麦さんと来夢君のおかげです

本当に本当に、素敵な時間をいただき心から感謝しております。
ライ麦さ~ん、来夢君ありがとうございました~


そしてそして、長くお付き合いくださった皆様ありがとうございました


にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッと押して
いただけたらありがたいです。
★憧れのドッグリゾート「woof」へ~到着・館内ぶらり編~ - 2013.06.22 Sat
ロビーも広々としていい感じ~♪
まだチェックインは出来ないのですが、
それまでの間ホテルの施設は利用できるので、
早速。。。
広大なドッグランで遊びます。
走って、走って、
大喜びで走り回ってました。
走って体も熱くなったので、
お次は、
「woof」のプールに移動です♪
最初は様子見のちゃちゃまる。
外の小型犬用のプールは富士山からの自然の水なので、
冷たくて気持ちイイのですが、
心臓がキュッとなりそうな冷たさでした。
真夏は気持ちイイかも
リゾート~(笑)
冷たい水に入る前に準備運動開始。
プールの周りを何周も何周も走って。
ボールを水から救出したりしながら、
お水の冷たさにも慣れてきたので、
「woof」での初泳ぎ~
その頃の、富士山。
お次は、本格的な大きなプールで泳ぎます。
ちゃちゃはライフジャケットを持って行きましたが、
ホテルの売店で貸出もしてました。
何故か、抱っこをすると犬かきを初めてしまうちゃちゃ。
本能なんですね(笑)
準備運動は完璧です。
ドッグラン「エアリー」での長年?の練習のおかげです。
自慢げなお顔してスイスイ泳いでました(笑)
プールもドッグランも満喫しました。
本格的なドライヤールームです。
10分100円でドライヤーが使えます。
ここは、現金が必要でした。
冷房も効いているので、
暑がりな飼い主(私)も安心。
ちなみにちゃちゃまるは30分かかりました。
きれいに乾かして、チャックインです。
お部屋も清潔感があってキレイでした。
小物もワンちゃんになってて、
タオルかけには笑っちゃいました(笑)
使ったあとはおしりの※にキュッと(笑)
私たちが荷物の整理をしてる間に
わちゃむぅママさんからもらったおもちゃで遊ぶちゃちゃ。
まったりとしばしの休憩。
ここで、他の施設もご紹介。
今回は、終始貸切だったので中では遊んではないのですが、
雨でも室内ドッグランがあるので安心です。
広いので、外でなくても十分遊べると思います。
アジリティのあるドッグランもあるし、
入り口には必ず足洗い場と足ふきタオルが完備してあります。
ウンチ袋も色んな場所においてあるので、
持ち歩く必要はありません。
さすが、ドッグリゾート「woof」です
それと、呑兵衛の飼い主さんには必要不可欠な、
氷のサービスや、まさかのビール不足にもしっかり対応してます(笑)
電子レンジもあるので、
持参したワンちゃんのご飯も温める事が出来ます。
これはすべて、1回のエレベータ横にあ りました。
しばしの休憩後、ちょいとお外へ。。。

まだチェックインは出来ないのですが、
それまでの間ホテルの施設は利用できるので、
早速。。。

広大なドッグランで遊びます。

走って、走って、
大喜びで走り回ってました。
走って体も熱くなったので、
お次は、

「woof」のプールに移動です♪

最初は様子見のちゃちゃまる。
外の小型犬用のプールは富士山からの自然の水なので、
冷たくて気持ちイイのですが、
心臓がキュッとなりそうな冷たさでした。
真夏は気持ちイイかも


リゾート~(笑)

冷たい水に入る前に準備運動開始。
プールの周りを何周も何周も走って。

ボールを水から救出したりしながら、
お水の冷たさにも慣れてきたので、

「woof」での初泳ぎ~


その頃の、富士山。

お次は、本格的な大きなプールで泳ぎます。
ちゃちゃはライフジャケットを持って行きましたが、
ホテルの売店で貸出もしてました。

何故か、抱っこをすると犬かきを初めてしまうちゃちゃ。
本能なんですね(笑)
準備運動は完璧です。

ドッグラン「エアリー」での長年?の練習のおかげです。
自慢げなお顔してスイスイ泳いでました(笑)

プールもドッグランも満喫しました。

本格的なドライヤールームです。
10分100円でドライヤーが使えます。
ここは、現金が必要でした。
冷房も効いているので、
暑がりな飼い主(私)も安心。

ちなみにちゃちゃまるは30分かかりました。
きれいに乾かして、チャックインです。

お部屋も清潔感があってキレイでした。

小物もワンちゃんになってて、
タオルかけには笑っちゃいました(笑)
使ったあとはおしりの※にキュッと(笑)

私たちが荷物の整理をしてる間に
わちゃむぅママさんからもらったおもちゃで遊ぶちゃちゃ。
まったりとしばしの休憩。
ここで、他の施設もご紹介。

今回は、終始貸切だったので中では遊んではないのですが、
雨でも室内ドッグランがあるので安心です。
広いので、外でなくても十分遊べると思います。

アジリティのあるドッグランもあるし、
入り口には必ず足洗い場と足ふきタオルが完備してあります。
ウンチ袋も色んな場所においてあるので、
持ち歩く必要はありません。
さすが、ドッグリゾート「woof」です


それと、呑兵衛の飼い主さんには必要不可欠な、
氷のサービスや、まさかのビール不足にもしっかり対応してます(笑)
電子レンジもあるので、
持参したワンちゃんのご飯も温める事が出来ます。
これはすべて、1回のエレベータ横にあ りました。
しばしの休憩後、ちょいとお外へ。。。

ちゃちゃまるは浴衣に着替えてカフェテラスへ。
1杯だけはこの気持ちのいい空気を吸いながらビールをいただこうって事で、
カフェテラスにやって来ました。
ちゃちゃまるは疲れちゃったかな(笑)
カフェテラスでビールを満喫して、
記念のパチリをして、夕ご飯までお部屋で過ごしました。



1杯だけはこの気持ちのいい空気を吸いながらビールをいただこうって事で、
カフェテラスにやって来ました。

ちゃちゃまるは疲れちゃったかな(笑)
カフェテラスでビールを満喫して、
記念のパチリをして、夕ご飯までお部屋で過ごしました。

「到着・館内ぶらり」はここまでです。
今度は
「夜ご飯・山中湖観光」です。
もう少しお付き合いお願いいたしま~す

にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッと押して
いただけたらありがたいです。
今度は
「夜ご飯・山中湖観光」です。
もう少しお付き合いお願いいたしま~す


にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッと押して
いただけたらありがたいです。
★憧れのドッグリゾート「woof」へ~出発編~ - 2013.06.21 Fri
6月16日~17日で、山梨県山中湖にある
「犬と泊まれるリゾートホテル|山中湖 ドッグリゾートWoof」 にお泊りに行って来ました~♪
行きたい行きたいと思ってもなかなか行けなかった「woof」
そんな憧れの「woof」にお泊り出来る事になったのは、
それもこれも、ブログを通じてお友達になった、
ライ麦さんと来夢君のおかげなんです~
その経緯はこちらをクリック
↓
「ライ麦さん・ライム君、ありがとうございました~♪」
と言う事なんです。
ライ麦さん・来夢君、本当にありがとうございました。
ではでは、
1泊2日の山梨県山中湖の旅スタートです
6月の梅雨の季節、
天気予報と相談しながら
雨を避けて日程を組んだのですが、
16日の1日前から怪しい天気になるとの予報が出てしまい、
16日の午前中はその通りのどしゃ降りの雨になってしまいました
ただ、午後からは雨も止むらしいとの事なので、
雨が止む事を願いながらお家を出発しました
車に乗ってすぐから爆睡のちゃちゃまる(笑)
午前中の雨のおかげか、どこも渋滞する事なく、
すんなりと山中湖に到着しました。
我が家から結構近くてビックリでした。
到着した頃には、すっかり雨も止んで晴れ間もチラホラ見えてきました。
気温もちょうど良くて、かえって午前中雨で良かったのかも。
ちょうど昼時だったので、
「ダラスビレッジ」 内にある、「ワイワイジャム」 でランチタイムです。
店内もテラスも全席ペットOKです。
※ワンコご飯はありません。
とっても美味しかったです
ここにはワンコごはんがなかったので、
先日、「♡ いびき日和 ♡」のわちゃむぅママさんからいただいた、
おやつをあげました。
美味しくって全部食べてしまう勢いでした(笑)
わちゃむぅママさん、助かりました~ありがとう
お腹も満足したので、
ここダラスビレッジでは色んな「手作り体験」が出来ます。
色んな手作り体験の中から、
体験の時間が30分とそんなに時間もかからず、
次の日には出来上がるので、
次の日の朝に取りに来れるって事から、
「吹きガラス」を選びました。
女の子が担当で付いてくれます。
初めての吹きガラス体験にワクワクドキドキしたのですが・・・・・。
「犬と泊まれるリゾートホテル|山中湖 ドッグリゾートWoof」 にお泊りに行って来ました~♪
行きたい行きたいと思ってもなかなか行けなかった「woof」
そんな憧れの「woof」にお泊り出来る事になったのは、
それもこれも、ブログを通じてお友達になった、
ライ麦さんと来夢君のおかげなんです~

その経緯はこちらをクリック

↓
「ライ麦さん・ライム君、ありがとうございました~♪」
と言う事なんです。
ライ麦さん・来夢君、本当にありがとうございました。
ではでは、
1泊2日の山梨県山中湖の旅スタートです

6月の梅雨の季節、
天気予報と相談しながら
雨を避けて日程を組んだのですが、
16日の1日前から怪しい天気になるとの予報が出てしまい、
16日の午前中はその通りのどしゃ降りの雨になってしまいました

ただ、午後からは雨も止むらしいとの事なので、
雨が止む事を願いながらお家を出発しました



車に乗ってすぐから爆睡のちゃちゃまる(笑)

午前中の雨のおかげか、どこも渋滞する事なく、
すんなりと山中湖に到着しました。
我が家から結構近くてビックリでした。
到着した頃には、すっかり雨も止んで晴れ間もチラホラ見えてきました。
気温もちょうど良くて、かえって午前中雨で良かったのかも。

ちょうど昼時だったので、
「ダラスビレッジ」 内にある、「ワイワイジャム」 でランチタイムです。

店内もテラスも全席ペットOKです。
※ワンコご飯はありません。

とっても美味しかったです


ここにはワンコごはんがなかったので、
先日、「♡ いびき日和 ♡」のわちゃむぅママさんからいただいた、
おやつをあげました。

美味しくって全部食べてしまう勢いでした(笑)
わちゃむぅママさん、助かりました~ありがとう

お腹も満足したので、

ここダラスビレッジでは色んな「手作り体験」が出来ます。
色んな手作り体験の中から、
体験の時間が30分とそんなに時間もかからず、
次の日には出来上がるので、
次の日の朝に取りに来れるって事から、
「吹きガラス」を選びました。

女の子が担当で付いてくれます。
初めての吹きガラス体験にワクワクドキドキしたのですが・・・・・。

私は熊のごとくお利口さんにドテッと所定の場所に座ってるだけで、
殆どが担当の女の子が手際よく仕上げていってくれてました(笑)

なので、この作品はほぼ担当の女の子が作ってくれたコップです(笑)
でもまぁ目の前でガラスのコップを作る所見れて良かった・・・・・
って思う事で・・・・
良かったん・・・・・
だよね・・・・・
きっと・・・・・。
終わった後、
パパさんに「いい体験出来たね♪」と嫌みたっぷりで大爆笑されました。
「え~え~分かっていますとも~、言われなくたって分かっていますとも~



私が、吹きガラスを見物(笑)していた頃のちゃちゃまるさん。

とっても退屈そうでした(笑)
この後、最高の場所にお連れするから待っててちょ~


出来上がりはこんな感じ~

ちょうど缶ビール500ml入るコップ、重宝しそうです

我が家で1番お高いコップ、割らないように気を付けないと(笑)
何はともあれ、こんなに素敵なコップを作っていただいたのだから、
担当のお嬢さん、きれいなコップをありがとう~

ランチと手作り体験を楽しんだので、
チェックインには少し早いですが、「woof」に向かいます。
ダラスビレッジから車ですぐです。
とうとう



憧れ




ちゃちゃまる~いっぱい遊ぼうね~


到着しましたが、
今回はここまでです。
次回に続く。。。。
山梨県山中湖の旅は長くなりそうなので、
今回の「出発~到着編」と
「到着~館内をぶらり」と
「夜ご飯~山中湖観光」の3編の予定。
良かったらみてやってください


にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッと押して
いただけたらありがたいです。
★[手作り服]デニムで色々作ってみました。 - 2013.06.20 Thu
最近の手作り服~。
もうすっかり暑くてなってしまって、
ちゃちゃまるも裸族生活になってますが、
服作りはどんどん激しさを増してってます(笑)
冬物が異様に多いワンコになりそうです。
今は、デニムにハマってて、
デニムで色んな形の物作ってみました。

今回はスカートなんぞも作ってみました。

パンツより簡単で女の子の物も新鮮で楽しいかも


デニムパンツも。

デニムのボタンにもこだわってみました。


全くのお揃いではないのですが、
兄妹でお揃い風な感じで作ってみました。
お兄ちゃんの方はちゃちゃまると同じサイズなので、
ちょっと着せてみました。

これは、お友達のだけど、
ちゃちゃまるにも作ろうかな

包装して・・・。

気に入ってくれるといいなぁ~

で、もう一つ、
弟君のワンちゃん、
フレブルのジップに
ヒッコリー柄のつなぎを作ります。



伸びない生地なので、着れるかが問題なのですが、
着れるといいなぁ~


前は、ボタンではなくて脱ぎ着しやすいマジックテープにして、
後ろのポッケには飾りボタンを付けてみました。
こちらも明日か明後日に送るからまっててちょ

話は変わりまして。。。。

高校からの友人みぽりんから大量にお荷物が届きました
じゃがいもと、徳島名産の数々をいっぱいいれて送って来てくれました
友達の家で作ってるジャガイモは、
そりゃあまあホクホクで美味しいんです~
私が、みぽりん家のジャガイモが大好きなもんだから、
毎年新じゃがの季節にドサッと送って来てくれるんです~。
本当に心から感謝の友人みぽりんなのです~
みぽり~ん、いっぱいいっぱいありがとう~
早速夜ご飯に、ジャガイモ料理をしました。
ホクホクで美味しかった~
これから、コロッケやジャガバターやカレーに肉じゃが等など・・・・・・
楽しみだー!!
そして、気になる物が・・・
徳島県民が愛する金ちゃん飯店から新しいラーメンが出たようです。
う~ん気になる、明日のお昼はこれ食べちゃいます
みぽりん、いつもいつも気の利いたセレクトありがとー
そしてそして、
みぽりん、あっ君、せ~君、み~ちゃん、夏楽しみにしてるからね~
いっぱいいっぱい遊ぼうね
そんで、いっぱいいっぱい
飲もうね
夏が待ち遠しい~
みぽりん、ホントにホントにありがとう
にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッと押して
いただけたらありがたいです。

じゃがいもと、徳島名産の数々をいっぱいいれて送って来てくれました

友達の家で作ってるジャガイモは、
そりゃあまあホクホクで美味しいんです~

私が、みぽりん家のジャガイモが大好きなもんだから、
毎年新じゃがの季節にドサッと送って来てくれるんです~。
本当に心から感謝の友人みぽりんなのです~

みぽり~ん、いっぱいいっぱいありがとう~


早速夜ご飯に、ジャガイモ料理をしました。
ホクホクで美味しかった~

これから、コロッケやジャガバターやカレーに肉じゃが等など・・・・・・
楽しみだー!!
そして、気になる物が・・・

徳島県民が愛する金ちゃん飯店から新しいラーメンが出たようです。
う~ん気になる、明日のお昼はこれ食べちゃいます

みぽりん、いつもいつも気の利いたセレクトありがとー

そしてそして、
みぽりん、あっ君、せ~君、み~ちゃん、夏楽しみにしてるからね~

いっぱいいっぱい遊ぼうね

そんで、いっぱいいっぱい


夏が待ち遠しい~

みぽりん、ホントにホントにありがとう


にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッと押して
いただけたらありがたいです。
★トリミング前・トリミング後とメロメロメロ~ン。 - 2013.06.19 Wed
今月のトリミング前・トリミング後。
今月もスッキリサッパリにしていただきました。
話は変わりまして。。。。
子供頃に住んでいた社宅のお隣さんだった
滋賀県のおじちゃんとおばちゃんから
毎年恒例のメロンが届きました~
おじちゃんとおばちゃんには小学校2年生の時に社宅に引っ越してから、
高校で徳島に引っ越しても嫁にいっちゃっても
ずっとずっ~と大事にしてもらってるんです。
自分の子供の様に大事に思ってくれるおじちゃんとおばちゃん、
本当に感謝感謝です
6月15日の土曜日が食べごろでした。
すでにいい香りがしてるメロンにかじりつくちゃちゃまる。
いい香りがするのですが、
どこをかじってもなめてもいい香りのような味がする所はないみたいです(笑)
このままほっとけば、かぶりついて食べちゃうのかな?
ちょっと気になります(笑)
熟した15日にいただきました。
美味しかったです~♪
おじちゃん、おばちゃんいつも美味しいメロンありがとうね

にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッと押して
いただけたらありがたいです。












今月もスッキリサッパリにしていただきました。
話は変わりまして。。。。

子供頃に住んでいた社宅のお隣さんだった
滋賀県のおじちゃんとおばちゃんから
毎年恒例のメロンが届きました~

おじちゃんとおばちゃんには小学校2年生の時に社宅に引っ越してから、
高校で徳島に引っ越しても嫁にいっちゃっても
ずっとずっ~と大事にしてもらってるんです。
自分の子供の様に大事に思ってくれるおじちゃんとおばちゃん、
本当に感謝感謝です


6月15日の土曜日が食べごろでした。
すでにいい香りがしてるメロンにかじりつくちゃちゃまる。

いい香りがするのですが、
どこをかじってもなめてもいい香りのような味がする所はないみたいです(笑)
このままほっとけば、かぶりついて食べちゃうのかな?
ちょっと気になります(笑)

熟した15日にいただきました。


美味しかったです~♪
おじちゃん、おばちゃんいつも美味しいメロンありがとうね


にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッと押して
いただけたらありがたいです。
★トリミングでららぽーとへ、わちゃむぅママさんが大阪から来てくれた~!! - 2013.06.18 Tue
少し早く着いたので開店まで少し待ってます。
と言う事で・・・
この開店を待っている時間に
この日あった嬉しい事について、
少しお話したいと思います。
トリミングだった14日の前の日の13日に
大阪在住の「♡ いびき日和 ♡」のわちゃむぅママさんから1通のメール
が届きました。
その内容というのが、
「明日の14日にパパさんのお仕事に付いていって東京に行く事になり、
パパさんが仕事の間、一人でプラプラするので、
それなら、ららぽーと横浜に行こうかなぁ~と思ってます」といった内容だったのです。
いやぁ~びっくりたまげました~
たまたま色んな偶然が重なって、
ちゃちゃまるがトリミングでららぽーとに行く時に
わちゃむぅママさんも大阪から上京して、
ららぽーとに行ってみようかなって思って下さったんです。
東京をブラブラするのではなくて、
わざわざ神奈川県まで移動してららぽーとでブラブラする事を選んでくださったのです。
色んな事が感激です~
わちゃむぅママさんとは、
ブログとメールでのやりとりだけで、
まだお会いした事がなかったのです。
いつかはきっと会えるかなとはおもってはいましたが、
こんなに早く実現するとは思っていませんでした。
このメールを見た時、
わちゃむぅママさんとは会うべくして会う方なんだと心から思いました
と、勝手に運命を感じるそんなお年頃の40歳代の私です(笑)
と言う事でららぽーとも開店したようなので、
この日嬉しかった事の説明を一旦終わって店内に入ります。
ではでは、息子よ頑張るんだよ~。
Sさん、お願いいたしま~す
ちゃちゃまるを預けて1時間後ぐらいに、
わちゃむぅママさんと初めてのドキドキ対面をしました。
とっても可愛らしくって笑顔がベリーキュート
で、
おまけに気さくなわちゃむぅママさんだったので、
とにかく、大人しく?人見知りが激しい?40歳代のおばちゃんは、
すぐに、可愛くって居心地のとってもいい
わちゃむぅママさんが大好きになっちゃいました~
こんなおばちゃんに好かれても、
わちゃむぅママさん困っちゃうけどね~(笑)
出会ってとりあえず、
ちゃちゃまるの途中経過を見に行ってもらいました。
その後は、ゆっくりお話ししながらランチです
ランチ場所は「BUFFET EX BLUE」 です。
帰って、写真を確認した所、
殆どがブレブレ写真だし、取り分けたのも、2回目か3回目の写真だったため、
パンにちらしずしにえびせんとヒドイチョイスの写真しかなく・・・
写真はないですが、
色んな種類の食べ物があってとってもとっても美味しかったんですよ~
わちゃむぅママさんとのお話しが楽しくって、
お話しに夢中になってたようです。
愛息子のフレブルのわさびちゃんと、
愛娘のペキちゃんのむぎちゃんと、
先日、家族になったばかりの猫ちゃんのふくちゃんを
心から大切にしてるわちゃむぅママさんに、
まだまだ若く、私とは16歳も離れてるわちゃむぅママさんですが、
色んな事を教わったように思います。
家族になったばかりのふくちゃんは、
目を怪我してる状態で道の真ん中に放棄されていた子を保護したんだそうです。
まだ生後1ヶ月くらいの子だったそです。
保護してそのまま病院に連れていって治療したところ、
片方のお目目は見えなくなってしまっていたようなのですが、
もう片方のお目目はしっかり見えているそうです。
その治療が終わるのが、
ちょうど東京から帰った日だったので、
16日の土曜日から
ふくちゃんが増えての新しい生活が始まってます。
わさびちゃんとむぎちゃん、ふくちゃんとの初対面どんなだったかなぁ~
ふくちゃん、今度は優しい家族に囲まれていっぱいいっぱい幸せになってね
そんな優しい人柄に、お話しをしてもっともっと大好きになっちゃった私です(笑)
楽しくお腹も満足なランチを終えて、
わちゃむぅママさんとちゃちゃまるを迎えに行きました。
わちゃむぅママさんにおやつをもらってます。
と言う事で・・・
この開店を待っている時間に
この日あった嬉しい事について、
少しお話したいと思います。
トリミングだった14日の前の日の13日に
大阪在住の「♡ いびき日和 ♡」のわちゃむぅママさんから1通のメール

その内容というのが、
「明日の14日にパパさんのお仕事に付いていって東京に行く事になり、
パパさんが仕事の間、一人でプラプラするので、
それなら、ららぽーと横浜に行こうかなぁ~と思ってます」といった内容だったのです。
いやぁ~びっくりたまげました~

たまたま色んな偶然が重なって、
ちゃちゃまるがトリミングでららぽーとに行く時に
わちゃむぅママさんも大阪から上京して、
ららぽーとに行ってみようかなって思って下さったんです。
東京をブラブラするのではなくて、
わざわざ神奈川県まで移動してららぽーとでブラブラする事を選んでくださったのです。
色んな事が感激です~

わちゃむぅママさんとは、
ブログとメールでのやりとりだけで、
まだお会いした事がなかったのです。
いつかはきっと会えるかなとはおもってはいましたが、
こんなに早く実現するとは思っていませんでした。
このメールを見た時、
わちゃむぅママさんとは会うべくして会う方なんだと心から思いました

と、勝手に運命を感じるそんなお年頃の40歳代の私です(笑)
と言う事でららぽーとも開店したようなので、
この日嬉しかった事の説明を一旦終わって店内に入ります。

ではでは、息子よ頑張るんだよ~。
Sさん、お願いいたしま~す

ちゃちゃまるを預けて1時間後ぐらいに、
わちゃむぅママさんと初めてのドキドキ対面をしました。
とっても可愛らしくって笑顔がベリーキュート

おまけに気さくなわちゃむぅママさんだったので、
とにかく、大人しく?人見知りが激しい?40歳代のおばちゃんは、
すぐに、可愛くって居心地のとってもいい
わちゃむぅママさんが大好きになっちゃいました~

こんなおばちゃんに好かれても、
わちゃむぅママさん困っちゃうけどね~(笑)
出会ってとりあえず、
ちゃちゃまるの途中経過を見に行ってもらいました。
その後は、ゆっくりお話ししながらランチです


ランチ場所は「BUFFET EX BLUE」 です。

帰って、写真を確認した所、
殆どがブレブレ写真だし、取り分けたのも、2回目か3回目の写真だったため、
パンにちらしずしにえびせんとヒドイチョイスの写真しかなく・・・

写真はないですが、
色んな種類の食べ物があってとってもとっても美味しかったんですよ~

わちゃむぅママさんとのお話しが楽しくって、
お話しに夢中になってたようです。
愛息子のフレブルのわさびちゃんと、
愛娘のペキちゃんのむぎちゃんと、
先日、家族になったばかりの猫ちゃんのふくちゃんを
心から大切にしてるわちゃむぅママさんに、
まだまだ若く、私とは16歳も離れてるわちゃむぅママさんですが、
色んな事を教わったように思います。
家族になったばかりのふくちゃんは、
目を怪我してる状態で道の真ん中に放棄されていた子を保護したんだそうです。
まだ生後1ヶ月くらいの子だったそです。
保護してそのまま病院に連れていって治療したところ、
片方のお目目は見えなくなってしまっていたようなのですが、
もう片方のお目目はしっかり見えているそうです。
その治療が終わるのが、
ちょうど東京から帰った日だったので、
16日の土曜日から
ふくちゃんが増えての新しい生活が始まってます。
わさびちゃんとむぎちゃん、ふくちゃんとの初対面どんなだったかなぁ~

ふくちゃん、今度は優しい家族に囲まれていっぱいいっぱい幸せになってね

そんな優しい人柄に、お話しをしてもっともっと大好きになっちゃった私です(笑)
楽しくお腹も満足なランチを終えて、
わちゃむぅママさんとちゃちゃまるを迎えに行きました。

わちゃむぅママさんにおやつをもらってます。

優しく語りかけてくれるし、美味しいおやつはくれるし、
ちゃちゃまるもわちゃむぅママさんの虜になったようです。
わちゃむぅママさんとは、
またお会いできることを約束して、
ここで、バイバイしました。
最後の最後までバイバイしててくれたわちゃむぅママさん
バイバイ寂しかったです・・・

ちゃちゃまるもわちゃむぅママさんの虜になったようです。
わちゃむぅママさんとは、
またお会いできることを約束して、
ここで、バイバイしました。
最後の最後までバイバイしててくれたわちゃむぅママさん
バイバイ寂しかったです・・・


横浜まで足を運んでくれたのに、お土産までいただいてしまって、
本当にいっぱいいっぱい感激です


わちゃむぅママさんから頂いたちゃちゃまるのおやつとおもちゃは、
日曜日のお出かけに持っていく事にしました

ちゃちゃまるのお泊りセットだね


わちゃむぅママさん、色々本当にありがとうございました

今度は、パパさん、わさびちゃん、むぎちゃん、ふくちゃんと
みんなでお会いできる日を楽しみにしています

心から、出会えた事に感謝です


にほんブログ村
★藤沢卸売市場でチャーシューGET~♪ - 2013.06.15 Sat
先週の日曜日は、「湘南藤沢地方卸売市場」の湘南朝市に行ってきました。
と言うのも・・・・
先日、「ぼーっとタロと、ヤンチャな虎吉」のはなっぺさんから送っていただいたラーメンを、
せっかく なら美味しく頂きたいと、
美味しいチャーシューを探し求めて卸売市場に行ってきたんです。
この日は地元出身の演歌歌手の方が歌を歌ったりして、
イベントが開催されてました。
そんなに広い場所ではないのですが、新鮮な野菜やお肉屋さん 等など
色んなお店があり見てるだけでも楽しかったです。
この日はしまっていましたが、お魚屋さんやマグロの問屋さん等もあるみたいだから、
全部開いてる時にもう1度来てみたいと思います。
探し求めていた美味しそうなチャーシューも無事にGETする事が出来ました。
市場の中には、お寿司屋さんやラーメン屋さんやお蕎麦屋さんがあって、
食事が出来る所もありました。
お蕎麦屋さんでは外にテラス席があったので、
ワンコ連れでも食事が出来たのですが、
この日は、
イベントのテントで売られていた、お弁当を買って、
近くの公園で食べることにしました。
公園に移動して、
ランチです。
この日は、涼しくなるなんて天気予報で言っていたのですが、
段々と気温が上昇してきたので、
「ちゃちゃまる☆風太ウルトラ兄弟」 のちゃちゃまる☆風太ままさんに頂いた、
「babsfamily」の冷え冷えスヌードを装着。
↑
まだ少し残ってるみたいです。
夏に大活躍間違いなしの1品です
ちゃちゃ★風ままさ~ん、ありがとぉ~
気持ちよさそうな顔してます(笑)
で、この日の夜は、
市場でGETしたチャーシューを使って、
醤油ラーメンを作りました。
グルメ番組のように麺を上に上げて写真撮ってみました(笑)
いやぁ~美味しかったです~
やっぱり北海道は美味しい物がいっぱいです
醤油ラーメンをいただいたこの日から1週間後の
今日6月15日は味噌ラーメンをいただいちゃいました~
味噌ラーメンの場合は、スープと一緒に具材を煮込んで麺にかけるんです
味噌ラーメンも絶品でした~
はなっぺさん、本当にありがとうございました
ごちそう様でした。

にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッと押して
いただけたらありがたいです。

と言うのも・・・・
先日、「ぼーっとタロと、ヤンチャな虎吉」のはなっぺさんから送っていただいたラーメンを、

せっかく なら美味しく頂きたいと、
美味しいチャーシューを探し求めて卸売市場に行ってきたんです。

この日は地元出身の演歌歌手の方が歌を歌ったりして、
イベントが開催されてました。
そんなに広い場所ではないのですが、新鮮な野菜やお肉屋さん 等など
色んなお店があり見てるだけでも楽しかったです。
この日はしまっていましたが、お魚屋さんやマグロの問屋さん等もあるみたいだから、
全部開いてる時にもう1度来てみたいと思います。
探し求めていた美味しそうなチャーシューも無事にGETする事が出来ました。
市場の中には、お寿司屋さんやラーメン屋さんやお蕎麦屋さんがあって、
食事が出来る所もありました。
お蕎麦屋さんでは外にテラス席があったので、
ワンコ連れでも食事が出来たのですが、
この日は、
イベントのテントで売られていた、お弁当を買って、
近くの公園で食べることにしました。
公園に移動して、

ランチです。
この日は、涼しくなるなんて天気予報で言っていたのですが、
段々と気温が上昇してきたので、

「ちゃちゃまる☆風太ウルトラ兄弟」 のちゃちゃまる☆風太ままさんに頂いた、
「babsfamily」の冷え冷えスヌードを装着。
↑
まだ少し残ってるみたいです。
夏に大活躍間違いなしの1品です

ちゃちゃ★風ままさ~ん、ありがとぉ~


気持ちよさそうな顔してます(笑)
で、この日の夜は、
市場でGETしたチャーシューを使って、
醤油ラーメンを作りました。



グルメ番組のように麺を上に上げて写真撮ってみました(笑)
いやぁ~美味しかったです~

やっぱり北海道は美味しい物がいっぱいです

醤油ラーメンをいただいたこの日から1週間後の
今日6月15日は味噌ラーメンをいただいちゃいました~

味噌ラーメンの場合は、スープと一緒に具材を煮込んで麺にかけるんです


味噌ラーメンも絶品でした~

はなっぺさん、本当にありがとうございました

ごちそう様でした。


にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッと押して
いただけたらありがたいです。
★ドッグラン「エアリー」を満喫!! - 2013.06.13 Thu
先週の木曜日の6月6日は、
★[手作り服]セーラーカラーのタンクトップ♪ - 2013.06.12 Wed
ちゃちゃまるがいつもお世話になってる、
ドッグラン「エアリー」のママが、
海斗君とレオ君に
昔からの夢だったセーラーカラーの服を作るのに、
少しやり方を教えて欲しいって事で、
先日、そのお手伝いをしたのです。
ただ、エアリーのママはとっても器用な方なので、
やり方を少し言っただけで、
あっと言う間に出来るようになってたので、
私の出る幕はほとんどなかったんですけどね~(笑)
で、その時エアリーのママが息子ちゃん達のために頑張って作った作品がこちら。
ドッグラン「エアリー」のママが、
海斗君とレオ君に
昔からの夢だったセーラーカラーの服を作るのに、
少しやり方を教えて欲しいって事で、
先日、そのお手伝いをしたのです。
ただ、エアリーのママはとっても器用な方なので、
やり方を少し言っただけで、
あっと言う間に出来るようになってたので、
私の出る幕はほとんどなかったんですけどね~(笑)
で、その時エアリーのママが息子ちゃん達のために頑張って作った作品がこちら。

可愛いですよね~

デザインも生地も全部エアリーのママが選んで作ったんです

愛情がいっぱい詰まったお洋服です。
で、この時に少しだけやり方を教えただけなのに、
ちゃちゃまるの分の生地も買ってあるからと、
ちゃちゃまるの分の生地を頂いちゃったので、
先日、ちゃちゃまるもセーラーカラーの服も作りました。

★久々の夏君とはじめましての秋ちゃん兄妹♪ - 2013.06.10 Mon
おもちゃで夢中で遊ぶ秋ちゃん可愛かった~

まだまだ赤ちゃんなのに、オシッコもちゃんとシートの上にできるし、
本当にお利口ちゃんな秋ちゃんでした。

この日はどうにもこうにも

ちゃちゃまるが女の子の秋ちゃんではなくて夏君に恋をしてしまい、
よだれだらだらで、夏君に猛アタックしてました。
夏君が優しくって可愛いのはわかるけれども、男の子なんだなぁ~。
あまりの熱烈さに全身よだれまみれしてしまうほど・・・。
人間だったらお縄になってるねきっと。。。。
夏君、しつこくしちゃってゴメンね~

夏君とは何度も会ってるのに、
ちゃちゃまるのスイッチがわかりません。
優しい夏君は気長にちゃちゃまるの相手しててくれました。
夏君、ホントにありがとうね


夏ママさんの姿が見えなくなって、
夏君と秋ちゃんは焦ってママを探してます。
ちゃちゃまるは、そんな夏君をストーカーしてて、
みんなであっち行ったりこっちに来たり(笑)
こうゆうワラワラした感じ可愛くってたまりません

この日は、夏君達の病院の後だったので、
少しの間しか遊べなかったけど、
久々に夏君と会えて、
秋ちゃんにはようやく会えて本当に嬉しかった~

夏ママさんと夏ママママさんともお話できて
楽しかったです。
またゆっくり遊びに来てくださいね♪

色々お土産もありがとうございました


食パンは、夜に焼いてビールと美味しくいただきました。
パンってビールと合うんだなぁ~

可愛いお洋服は、
やっぱり「男子」でした(笑)
★[手作り服]念願の紙パッチ作っちゃいました♪ - 2013.06.08 Sat
先週の日曜日は家でゆっくりして、
お散歩には近くの「里山公園」に行って来ました。
前は無料だったのですが、土日祝日300円の駐車料金が必要になったようです

ちゃちゃまるには300円分ガッチリお散歩してもらわないと言う事で、
張り切ってお散歩スタートで~す。

駐車場から公園内まではほんの少し歩きます。
公園に入るまでは軽快に歩いていたんです・・・・
そう、公園に入るまでは・・・・・

公園内に到着すると、ベンチを見つけ直行で休憩を取るちゃちゃまる。
まぁ暑い日だったので、
休憩も必要だねと私たちも休憩。

少々長めな休憩。
結構長く休憩したので、
強制的にまたまたお散歩開始。
歩いてるは写真なし(笑)
ベンチを見つけるたびに休憩しようと言うちゃちゃまる。
それを何回か無視をして、
また少し移動した所で休憩です。

ちゃちゃまるの1日の運動は駐車場から公園に入るまでで終わってしまったようです。
そう聞くと、とっても距離があったのだろうと思われると思いますが、
言葉で表現するなら、「すぐそこ」って距離なんですよ(笑)
どんだけ運動嫌いなのか・・・、
私に似すぎです 。
帰って気付いたのですが、散歩に行って
歩いてる写真が最初の写真だけでした~(笑)
どんだけ歩いてなかったのか・・・。
最後には、

こんな状態に。

今回は、デニムに付ける紙パッチを作っちゃいました。
ずっとずっと欲しくって作ってくれるお店をネットで探していて、
みつけちゃったんです。
「OEMデニム 」さんです。
紙パッチ、革パッチ、赤タブ等1枚から作って下さいます。
気さくで面白い店主さんで、
電話で親切に説明してくださって、
想像を形にしていただきました。
早速、以前に作って服に縫い付けてみました。
こうゆうの1つで服って変わりますよね~。
今度は赤タブを狙ってる私です(笑)
またまた話は変わりまして。
先日の記事。
↓
「ライ麦さん、来夢君ありがとうございました~♪」
と、
とっても嬉しい事があって、
服を送らせていただいたのですが、
そのメインでもあった服が小さくて
ライ麦さんは、それでも喜んでくださっていたのですが、
どうしても私の方が
可愛い来夢君に着てもらえる服を送りたいという気持ちが収まらなくて、
のびない生地のつなぎは諦めて
再度、夏に着れそうな服を送らせて頂く事にしたんです~
ラッピングして来夢君の元へビューンと。
すぐにライ麦さんから写真が届きました~
ずっとずっと欲しくって作ってくれるお店をネットで探していて、
みつけちゃったんです。
「OEMデニム 」さんです。
紙パッチ、革パッチ、赤タブ等1枚から作って下さいます。
気さくで面白い店主さんで、
電話で親切に説明してくださって、
想像を形にしていただきました。

早速、以前に作って服に縫い付けてみました。

こうゆうの1つで服って変わりますよね~。
今度は赤タブを狙ってる私です(笑)
またまた話は変わりまして。
先日の記事。
↓
「ライ麦さん、来夢君ありがとうございました~♪」
と、
とっても嬉しい事があって、
服を送らせていただいたのですが、
そのメインでもあった服が小さくて

ライ麦さんは、それでも喜んでくださっていたのですが、
どうしても私の方が
可愛い来夢君に着てもらえる服を送りたいという気持ちが収まらなくて、
のびない生地のつなぎは諦めて
再度、夏に着れそうな服を送らせて頂く事にしたんです~


ラッピングして来夢君の元へビューンと。
すぐにライ麦さんから写真が届きました~


私が作った服を着てもらえるって、
こんなに感動な事なんだって、最近つくづく感じています。
来夢ちゃん、着てくれてありがとう~

ホント来夢ちゃんかわゆい~

改めて、ライ麦さんありがとうございました


にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッと押して
いただけたらありがたいです。
★ゴンちゃんママ、ありがとうございました♪ - 2013.06.07 Fri
ちゃちゃまる、月1の病院に行って来ました。
ちょっと前まで、待合室でも緊張していたちゃちゃまるですが、
最近は待合室ではりラックスできるようになったようです。
診察室では相変わらずに怖がってますが(笑)
今回は、ちょいと体重増量したのと、
逆まつげを抜いていただきました。
ちゃちゃまるは、逆まつげの成長が早いようです。
それ以外は、健康優良児でした。
病院を終えて、お散歩に行って来ました。

「静」と「動」の真逆です(笑)

おやつの時だけは同じテンションの2人(笑)
柚子ちゃんと柚子ママと楽しいお散歩をしてもらって帰りました。
話は変わりまして・・・・。
ドッグラン「エアリー」のお友達ゴールデンの「ゴン太君」のママから、
美味しいお土産を頂きました


いつも、いつもゴン太君ママには美味しいものをいただいてばかりです


もうパッケージから美味しいのが伝わってきます。
パッケージ見ながらビール3杯は飲めますね(笑)

昨日の夜は、ゴンちゃんママおススメの冷奴にのっけていただき、
朝にはゴハンにのっけて頂いちゃいました~

美味しかった~


かわゆい

ゴンちゃんママ~、美味しいお土産ありがとうございました。
いつもいつも本当にありがとうございます


にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッと押して
いただけたらありがたいです。
★はなっぺさ~ん、ありがとうございました~♪ - 2013.06.05 Wed
先日、お友達が働いてる雑貨屋さんに遊びに行って来ました。


ちゃちゃまるも大好きなお友達なので、
大喜びでずっと大興奮でした。
お友達と一緒に働いてる方々も、
社長さんもとっても気さくな方々で、
とっても素敵なお店でした

ちゃちゃまるもいっぱいヨシヨシしてもらって、
ご満悦でした


可愛い雑貨がいっぱいでした。
今回は、かごバックとハンガーを買いました。
ハンガーは手作りの物を作った時に撮影用に使おうと買って来ました。
バンダナとかに使えるかなって。
他にも欲しいものがあったのですが、
お財布事情もあるので、今回はこの2つにしました。
お友達にも会えたし、
楽しいお買い物が出来ました。
「Kさ~ん、急な訪問だったのに色々ありがとうございました

久々に会えて嬉しかったです♪
また突撃訪問するかもかも~(笑)」

帰り道、公園でお散歩して帰りました。


はいは~い。

公園で見つけた四葉のクローバー。

北海道のブロ友さん、
「ぼーっとタロと、ヤンチャな虎吉」 のはなっぺさんから、
新鮮採れたてアスパラガスとラーメンが届きました~♪

はなっぺさんの愛息子ちゃんのタロちゃんと虎吉ちゃんです。
とってもとっても可愛いんです~


早速茹でていただきました。
もちろん、ちゃちゃまるにも


美味しいものはわかるんですよね~(笑)
あっという間に1本ペロッと食べてました。
こんな筋のないアスパラを食べたのは初めてでした。
味も濃厚で美味しかった~。
またまた、

はなっぺさん、本当にありがとうございました~

ラーメンは今週末食べる予定で~す。
もう楽しみで楽しみで、
美味しいチャーシューを買ってきて食べようって思ってます。
また、ラーメンの報告もしますね


ごちそう様でした


にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています。
お手数ですが、ポチッと押して
いただけたらありがたいです。
★「手作り服」涼しい生地と防蚊加工生地でつなぎ - 2013.06.04 Tue
水曜日のお散歩。

毎週水曜日は天ちゃんに会えます。
「天ちゃんは??」って言うと、公園内を見渡して探します。
この写真も探してる時のものです。
この時は、嘘だったんですけどね~(笑)
少ししたら、
本当の本当に天ちゃんと天ママがやって来ました。


毎週、こんな感じに天ちゃんとの感動の再会をしてるちゃちゃまるでした。
「手作り服」
と、その前に

作った服をかけられるディスプレイハンガーと、
ハンガーを購入しちゃいました。
「わんちゃん堂」
ひとつひとつ手作りなので、
1ヶ月前に注文してようやくやって来ました。
これにいっぱい服が飾っていけるように、
がんばんるぞい

またまた創作意欲がモリモリ湧き上がってしまいま~す。
と言う事で、早速縫い縫い開始です。

夏に向けて、涼しい生地と防蚊加工してある生地を購入しました。
この生地が気になる方は
↓
「ニット生地のやまのこ 」

「布ぷり」はパソコンで文字や絵を作りプリンターで印刷して、
アイロンで生地に貼り付けるって代物です。
ニット用に伸びるタイプのものを使用してます。
「布ぷり」は、手芸屋さんや電気屋さんで手に入ります。
電気屋さんが断然お安いです。

★クレム君に会いに東京へ。 - 2013.06.03 Mon
5月27日の月曜日は、
仲良くしていただいている 「Pちゃんの好奇心。」の
クレム君とrough君、りくちゃんとりくちゃんママに会いに東京に行って来ました。
実は、クレム君が甲状腺がんと言う病気になってしまい、
私が行った所で何も出来ないのですが、
どうしてもクレム君の顔を見たかったし、
りくちゃんとりくちゃんママからゆっくり話も聞きたかったし、
いてもたってもいられなくて、
東京に向かいました。

病院の前でで待ち合わせしました。

りくちゃんから、クレム君は元気いっぱいだよって聞いていたので、
何も変わらないクレム君を見て少しホッとしたし、
きっときっと、こんなに元気なクレム君なら、
何かしらの治療で病気をやっつけてくれるって思いました。
この後、クレム君は全身検査をするために、
3時間ぐらい病院に預ける事になり、
その待ってる間に、
りくちゃんとりくちゃんママと
ゆっくりお話する事が出来ました。

大好きなお兄ちゃんをとっても心配していたrough君。
3時間後、クレム君を迎えに行きました。
りくちゃんパパもお仕事から直行で病院に来る事になり、
私も最後までいたかったのですが、
りくちゃんパパに会って、ご挨拶だけして帰える事にしました。
後日連絡をいただき、
6月7日にクレム君の手術をする事が決まったそうです。
6月7日は、クレム君の手術の成功と、
いい結果が出ることをずっとずっと祈るばかりです。
この日は、クレム君の写真がほとんどなくて、
以前に撮った、
私が好きなクレム君の写真2枚です。
上の写真は笑顔がとっても素敵で、
下の写真は、女の子のような可愛いです~。
★りくちゃん、りくちゃんママ、りくちゃんパパ、クレム君、rough君へ。。。
5月27日は、かえって迷惑かけてしまって申し訳ありませんでした。
ちゃちゃまるには美味しいお土産までいただき、
本当にありがとうございました。
rough君、ちゃちゃまると一緒にいてくれてありがとうね。
6月7日は、家族全員でクレム君の手術成功と、
いい結果が出ることを心からお祈りしています。
りくちゃんも、ママさんもパパさんも無理をなさらないよう。
クレム君、頑張ってね!!
また元気いっぱいになったら、
一緒にいっぱいいっぱい遊ぼうね。
以前に撮った、
私が好きなクレム君の写真2枚です。
上の写真は笑顔がとっても素敵で、
下の写真は、女の子のような可愛いです~。

★りくちゃん、りくちゃんママ、りくちゃんパパ、クレム君、rough君へ。。。
5月27日は、かえって迷惑かけてしまって申し訳ありませんでした。
ちゃちゃまるには美味しいお土産までいただき、
本当にありがとうございました。
rough君、ちゃちゃまると一緒にいてくれてありがとうね。
6月7日は、家族全員でクレム君の手術成功と、
いい結果が出ることを心からお祈りしています。
りくちゃんも、ママさんもパパさんも無理をなさらないよう。
クレム君、頑張ってね!!
また元気いっぱいになったら、
一緒にいっぱいいっぱい遊ぼうね。