スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
★毎年恒例、高校から友人との新年会~♪ - 2014.01.26 Sun
1月1日は毎年恒例の高校からの友人との新年会です。
いつもは、うちの実家に来てもらうのですが、
今回は、友人宅におじゃまんぼうしました
友達の旦那様のあっ君ははバリバリの大工さん。
何度来ても素敵なお家に感動しちゃいます
この日は、バーベキューの用意をしててくれてました
このバーベキューのテーブルもあっ君の手作り。
そしてそして、
こちらもあっ君手作りの炭窯。
これで出来立てのピザを焼いてくれました。
やっぱ炭で焼くと別格にうまいです~
生地も手作りなので、忘れられないうまさでした。
おまけにビールサーバーまで用意してくれていて、
もう、酔いつぶれるの確定です(笑)
ちゃちゃまるには、子供達からプレゼントをもらっちゃいました。
美味しそうにおやつ食べてました。
み~ちゃん、せ~君、ありがとうね
みんなでゆっくり飲んで食べて笑って、
すんごく楽しかった~
友達との時間は本当に心からホッとする場所なんです。
あっ君家もみぽりん家も実家が農家なので、
私達から見ると感激して贅沢な物が当たり前にあったりするんですが、
この干し芋も手作りの干し芋なんです。
私達はもちろんちゃちゃまるにも安心してあげれるおやつなんです。
あっ君家はこんにゃくなんかも作ってしまうんです。
そのこんにゃくがこれまたうまいんです
次は、家の中で2次会です。
ここら辺から、デロデロの酔っ払いになってます。
外がまだ明るいのに今写真見てビックリしてます(笑)
私の感覚で言うとこの時すでに夜中の感覚だったのですが・・・。
家の中に入ってからはほとんど写真を撮ってなくて(涙)
家の中では、私でなくみ~ちゃんが撮ってくれてたみたいです。
あんまり飲んで寝たりはしない私ですが、
この日はトドが横たわるように爆睡しちゃったみたいです(笑)
み~ちゃんに私のトドっぷり撮られてました。
この日は、車をみぽりん家に車を置いて帰ったので、
次の日車を取りに行きました。
ちゃちゃまるはみんなに大事にしてもらって幸せ者です。
いっぱいいっぱいありがとうね~
毎回お別れはつらいけど。。。
また来年ね
毎年お土産もいっぱいありがとう。
そして、
先日もお荷物を送ってくれました。
みぽりん、あっ君、せ~君、み~ちゃん、ほんとにほんとにありがとう
ずっとずっと変わらず私の傍にいてください
そして、ずっとずっと傍にいさせてください
いつもは、うちの実家に来てもらうのですが、
今回は、友人宅におじゃまんぼうしました


友達の旦那様のあっ君ははバリバリの大工さん。
何度来ても素敵なお家に感動しちゃいます


この日は、バーベキューの用意をしててくれてました

このバーベキューのテーブルもあっ君の手作り。
そしてそして、

こちらもあっ君手作りの炭窯。
これで出来立てのピザを焼いてくれました。
やっぱ炭で焼くと別格にうまいです~

生地も手作りなので、忘れられないうまさでした。

おまけにビールサーバーまで用意してくれていて、
もう、酔いつぶれるの確定です(笑)

ちゃちゃまるには、子供達からプレゼントをもらっちゃいました。

美味しそうにおやつ食べてました。
み~ちゃん、せ~君、ありがとうね


みんなでゆっくり飲んで食べて笑って、
すんごく楽しかった~

友達との時間は本当に心からホッとする場所なんです。

あっ君家もみぽりん家も実家が農家なので、
私達から見ると感激して贅沢な物が当たり前にあったりするんですが、
この干し芋も手作りの干し芋なんです。
私達はもちろんちゃちゃまるにも安心してあげれるおやつなんです。
あっ君家はこんにゃくなんかも作ってしまうんです。
そのこんにゃくがこれまたうまいんです


次は、家の中で2次会です。
ここら辺から、デロデロの酔っ払いになってます。
外がまだ明るいのに今写真見てビックリしてます(笑)
私の感覚で言うとこの時すでに夜中の感覚だったのですが・・・。

家の中に入ってからはほとんど写真を撮ってなくて(涙)
家の中では、私でなくみ~ちゃんが撮ってくれてたみたいです。

あんまり飲んで寝たりはしない私ですが、
この日はトドが横たわるように爆睡しちゃったみたいです(笑)
み~ちゃんに私のトドっぷり撮られてました。
この日は、車をみぽりん家に車を置いて帰ったので、
次の日車を取りに行きました。

ちゃちゃまるはみんなに大事にしてもらって幸せ者です。

いっぱいいっぱいありがとうね~

毎回お別れはつらいけど。。。
また来年ね


毎年お土産もいっぱいありがとう。
そして、
先日もお荷物を送ってくれました。

みぽりん、あっ君、せ~君、み~ちゃん、ほんとにほんとにありがとう

ずっとずっと変わらず私の傍にいてください

そして、ずっとずっと傍にいさせてください

スポンサーサイト
★12月31日年越し~あけましておめでと~!! - 2014.01.21 Tue
12月31日の夜は、
パパさんのリクエストですき焼き~となりました。

すき焼きはじぃじが味付けをします。

みんなで乾杯です。

ちゃちゃまるはこの時すでに晩ご飯に牛肉を食べ終えているのですが、
とってもいい香りに覗きに行ってました(笑)
晩ご飯も食べ終えて、
年越しまでみんなでのんびり過ごしました。

新年が近づいてきたので、

着物に着替え、正月用のスヌードを装着して、

みんなで年越しそばを食べました。
ちゃちゃまるには具なし汁なしのお蕎麦だけ。

10
9
8
7
6
5
4
3
2
1

1月1日の

おせち~♪
歳をとってから料理に目覚めた私の父。
このおせちも全部父が作ったんです

凝り出したらとことん入り込む所・・・
私は、かなり父の血を受け継いだようです(笑)


ちゃちゃまるも食べようね~♪


じぃじ・ばぁばからお年玉もらってました。
ちゃちゃ~中身はかあちゃんが預かっておくね

じぃじ・ばぁばありがとう

午後からは、毎年恒例の友人との新年会です

★12月31日はドッグランへ。 - 2014.01.21 Tue
12月31日の午前中は
シャンプーを忘れて来てしまったので、
じぃじとばぁば、みんな一緒にペットショップに行ってきました。
じぃじが買ってくれると言うので、
ここぞとばかり、おやつやペットシーツやおもちゃなんぞも
かごの中に投入していた私でした~(笑)ガハッ
シャンプーを買ってもらったので、
午後からは、
シャンプーを忘れて来てしまったので、
じぃじとばぁば、みんな一緒にペットショップに行ってきました。
じぃじが買ってくれると言うので、
ここぞとばかり、おやつやペットシーツやおもちゃなんぞも
かごの中に投入していた私でした~(笑)ガハッ
シャンプーを買ってもらったので、
午後からは、

「こうつドッグわん」
実家近くにもドッグランがあって助かります。

お友達もいっぱいいました。
左上のナポリタン・マスティフの女の子の「タラちゃん」
現在50キロだそうですが、
まだ9か月の赤ちゃんなんです(笑)
あまりの大きさにちゃちゃまるも珍しく後ずさりしてました(笑)
この子と結構かけっこして遊んでました。

全速力で走って。

疲れたらペタンコして。

大満足のドッグランになったようです。



ドロドロだったので、
念入りにキレイキレイしました。
★神奈川県~徳島県640キロの旅スタート。 - 2014.01.13 Mon

12月30日は、
私の実家のある徳島県で年末年始を過ごすため、
640キロを車で大移動しました。
これから約10時間の道中を楽しみたいと思いま~す。

お天気のいい日は、富士山がきれいで
キレイな富士山を見るとどうしてもバシャバシャと写真を撮りたくなっちゃうのですが、
帰って写真の整理をすると、
恐ろしい程の富士山の写真ばかりになってしまうので、
なるべく撮らない努力が必要なんです(笑)
この日も堪え気味撮ったのですが、
整理してみるとスゴイ数撮ってました~

恐るべし富士山パワー(笑)
なので、今回も数枚の富士山の写真が出てきます。

まずは足柄SAで休憩です。
足柄SAは、「めちゃいけ」とコラボしてるらしく、
どこやかしに「めちゃいけ」のブースがありました。
ガリタ食堂の所には「さんちゃん」が接客をしていたので、
すんごい行列ができてました。

少しランでもしようかと思ったのですが、
水道が破裂してるらしく、ランの中はびちゃびちゃで、
ここでのランは諦める事にしました。

足柄ではアメリカンドッグと富士宮焼きそばを食べました。
今回、軽食で限りなく食べるぞ~!!作戦にしてみる事にしました(笑)

裾野市辺りの富士山は下まで見えて本当にキレイです。
左手には海も見えてとって気持ちのいい道です。

お次の休憩場所は「駿河湾沼津SA」です。
ここには、ドッグカフェがあります。

ワンコパンを発見。

私達は、大好物のクロワッサンとみしまコロッケを食べました。

ちゃちゃまるにはわんこパンを。
勢いよくかぶりついてました(笑)
そして、

ワンバーグを。
ここには、他にもわんこメニューがありました。
ちゃちゃまるも大満足してくれたようです。

ここにはドッグランもありました。
お腹もいっぱいになったので、
徳島に向けてまたまた出発です。

車の中ではとにかく爆睡のちゃちゃまるです。

富士山も色んな顔を持っています。

新東名での最後の休憩は「浜松SA」で。

浜松では、ゆっくりランを楽しみました。
匂ってばっかりでしたけどね(笑)

今回、帰省中に唯一混んだ所は東名と新東名の合流地点だけでした。
行く時はホント楽チンでした。
ようやく長い静岡を抜けて愛知県に突入~!!!
私が、産声をあげた岡崎を通り、

伊勢湾岸道路に入った頃には夕方になっちゃいました。
写真は設定でかなり暗い感じなっちゃったけど。
4時45分頃の夕日です。

本当に良く寝る男です。

お約束の湾岸長嶋PAで休憩です。
少し散歩するとおよだれのちゃちゃまるです。
こんな長いよだれなのに、この時気づかなかった(笑)

そしてお約束の足湯。

ここで、晩飯です。
さすがに軽食に飽きたので、
ガッツリとトンテキ~にしました~

今見ても美味そう~。

ワンコ連れの宿命で別々のお食事。
私が、うまそうにトンテキを食べていたので、
ちゃちゃまるが覗きに来ました。
私でなく、肉を見るちゃちゃまるです(笑)
今度は交代して、パパさんもお食事。
パパさんは、生姜焼き定食にしたそうです。
私もちゃちゃまると覗きにいってきました(笑)

周りにお客さんもいなかったので遠目でみるとこんな感じ。
かなり寂しい図ですね(笑)
そして、滋賀県に入って草津SAにも寄りました。

ここでは、実家の父が喜ぶ鮒ずしを買うために寄りました。

そして、明石海峡大橋を渡って、淡路島に入り。

SA最後の休憩です。
あともう少しがんばるぞい!!

徳島に入りました~。
ここから約1時間走って。

リクエストしていたたこ焼きをつまみながら乾杯しました。

美味しかった~

まだ食べれる自分が恐ろしい


道中に買ったお土産です。
草津で買った鮒ずし、
とにかく鮒ずし好きな父は大喜びです。
私にはまだこの味の良さが分かりませんが。

車では爆睡していたちゃちゃまるも、
久しぶりの再会にスイッチONで大はしゃぎしてました。

30日はこれでおしまいです。
これから1月3日まで実家で上げ膳据え膳でお世話になりました~

31日につづく。。。。。
★2013年最後のトリミング&トリミング前後 - 2014.01.12 Sun

12月26日は2013年最後のトリミングでららぽーとに行って来ました。

ちゃちゃまるは大好きなSさんに念入りにご挨拶をしてました。

ワタクシも月一のお楽しみのららぷら~を満喫。
2013年最後のららぽランチは、
絶品タンメンにしました~。
途中経過。。。。。

でっかいワタクシ、どんなに物陰からこっそり撮ってるつもりでも、
すぐに見つかってしまいます(笑)
Sさんの邪魔になるので、すぐに撤退。
そして、今回のお買い物~。

可愛い雑貨をGET。
裁縫のスタンプ、30%OFFになっていたので即買い。
他のお店では定価で売っていたので、
余計に得した気分

満足なランチにお買い物が出来たので、
ちゃちゃまるのお迎へ。

今月もさっぱりキレイにしていただきました。
ではではこのまま、
懲りずにトリミング前・トリミング後で~す。












今月もSさんありがとうございました

★2014年度の年賀状撮影。 - 2014.01.10 Fri
★まるでカフェのような、リック君のお家~♪ - 2014.01.10 Fri
12月22日は、お友達のゴルちゃんのリック君のお家にお邪魔んぼうして来ました
お友達のリック君。
とっても優しいリック君なんです
尻尾ぶんぶんして喜んで迎えてくれました。
そして、リック君のお家、すんごくすんごく素敵
で、
ワタクシ「スゴイ~キレイ~!!」と吠えまくっていました(笑)
凄い所満載で写真を撮り忘れてしまっていたようで、
写真が少ない少ない
その中でも1番驚いたのが
お家に薪ストーブがあるんです~
何も知らない私は、ずっと「暖炉~暖炉~」と吠えまくってましたが(笑)
とにかく玄関からすんごくきれいで、テラスも外国のテラスみたいで
どこかのスタジオみたいに
何処で撮ってもバックが素敵なんです
天井も高くて、お部屋には素敵な音楽も流れていて、
どこかのカフェのようでした。
すんごく素敵なお家ってどこか落ち着かないと言うか緊張しちゃうんだけど、
リックママの家は不思議なくらい落ち着く空間なんです~
そんな落ち着く空間に、我が家のように寛ぐちゃちゃまるでした(笑)
リック君のベットを占領してます
リック君、ごめんね。
今度は、
持参でおじゃマンボしますね~(笑)


お友達のリック君。
とっても優しいリック君なんです


尻尾ぶんぶんして喜んで迎えてくれました。
そして、リック君のお家、すんごくすんごく素敵

ワタクシ「スゴイ~キレイ~!!」と吠えまくっていました(笑)
凄い所満載で写真を撮り忘れてしまっていたようで、
写真が少ない少ない


その中でも1番驚いたのが
お家に薪ストーブがあるんです~

何も知らない私は、ずっと「暖炉~暖炉~」と吠えまくってましたが(笑)
とにかく玄関からすんごくきれいで、テラスも外国のテラスみたいで


どこかのスタジオみたいに
何処で撮ってもバックが素敵なんです


天井も高くて、お部屋には素敵な音楽も流れていて、
どこかのカフェのようでした。
すんごく素敵なお家ってどこか落ち着かないと言うか緊張しちゃうんだけど、
リックママの家は不思議なくらい落ち着く空間なんです~


そんな落ち着く空間に、我が家のように寛ぐちゃちゃまるでした(笑)
リック君のベットを占領してます

リック君、ごめんね。
今度は、

★2013年のメリークリスマス。 - 2014.01.09 Thu
12月21日、三崎港から帰って大急ぎでクリスマスパーチーの用意をしました。
★年に2度のお楽しみ~三崎港のマグロちゃ~ん♪ - 2014.01.09 Thu

12月21日は年に2度のお楽しみで、
三崎港にマグロちゃんを買いに行って来ました~♪

湘南の海を右に眺めながら
のんびりと三浦半島の先っちょの
三崎港の産直センター「うらり」へ。

お買い物の前に腹ごしらえです。
三崎の商店街の中にある、

テレビにも良く出てくる「有魚亭」でお昼ご飯です。

サービスでお店の方がマグロの水煮を下さいます。
おかわりもさせていただきました

新鮮なマグロなのでちゃちゃまるも大喜びでした。

もちろん私達のごはんも美味しかったです~

お店の方もとっても優しくて、料理はおいしくて、
大満足のランチでした。
お腹も満足になったので、
まぐろちゃんをGETしに行きま~す



ちゃちゃまる~待っててね~。

いい買い物が出来ました~♪
パパさんのお仕事の都合で、
この日にクリスマスパーチーをするので、
帰ってから用にも奮発してマグロちゃんをGETしちゃいました~。
楽しみ~

いい買い物をしての帰り道の夕日です。
あまりにきれいな夕日に車を停めて写真でも撮りますか~って事になり、
車を停めたのですが、
ただの広っぱだと思ったら有料の駐車場だったようで、
300円の夕日になっちゃいました~



お高い夕日になったので、
じっくりと目に焼き付けて来ました(笑)
★お友達のトリミングサロンで真っ白にして来ました~。 - 2014.01.09 Thu
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
最近は少しサボりがちなブログですが、
これからも遠くにいる両方の両親のためとちゃちゃまるの記録として
ボチボチですがやって行きたいと思っておりますので、
良かったら見てやってください
昨年末、今年の事は今年中にと12月の事はUPしようと
頑張る予定でしたのですが、
実家に帰省した途端、


三昧の毎日を過ごしてしまい・・・・
しかたなくパソコンを静かに閉じてしまいました
・・・・(笑)
なので、今更ですが記録として残しておきたいので、
昨年の12月15日の事柄からスタートしたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします

最近は少しサボりがちなブログですが、
これからも遠くにいる両方の両親のためとちゃちゃまるの記録として
ボチボチですがやって行きたいと思っておりますので、
良かったら見てやってください

昨年末、今年の事は今年中にと12月の事はUPしようと
頑張る予定でしたのですが、
実家に帰省した途端、



しかたなくパソコンを静かに閉じてしまいました

なので、今更ですが記録として残しておきたいので、
昨年の12月15日の事柄からスタートしたいと思います。

12月15日はお友達のトリミングサロン「Mane」に行って来ました。
この日がオープン初日でした。
夏男君ママさんのこだわりの物で作られたお店は
とっても可愛いくて、
ワタクシ終始「可愛い~

そして看板犬の、

&

&

です。
とっても可愛い3兄妹が出迎えてくれました

では早速。。。。
シャンプー&マッサージコースをしていただきました。

キレイキレイにフワフワにシャンプーしていただきました

ただ、シャンプーの間のちゃちゃまるはと言いますと・・・

おヨダレが止まりませんでした(笑)
お次はスウェーデン式マッサージを施術していただきました。
この頃にはようやくおヨダレも止まってました(笑)

マッサージ、かなり気持ちイイらしいです

すっかり夏男君ママさんに身を任せております。
夏男君ママさんにこれからも、
ちゃちゃまるの体を定期的に見てもらっていただくと、とっても安心です


可愛いビーズチョーカーを付けてもらって出来上がり~

フワフワ真っ白にしていただきました~


夏男君ママさん、ありがとうございました

またお願いいたします
